掲示板の歴史 その六
▲[ 154 ] / ▼[ 206 ] ▼[ 211 ] ▼[ 219 ]
NO.158  通過儀礼スレッド(オプショナル)
□投稿者/ 空殻
□投稿日/ 2004/01/24(Sat) 13:57:06


▼さえさん

はじめまして。
ご投稿ありがとうございます(^^)
ところで、さえさんご自身は、仏教をどう捉えられているのですか?
できればお聴かせください。


▼さくらんぼうさん

書き込みありがとうございます。

>矛盾こそが、時代の変化に応じた精神文化の需要を可能としているように思えてなりません

さすがですね。
言い得て妙。
表現もまた素晴らしい。
私的には強く同感するところです。

ところで、知っての通り、こちらのサイトは仏教その他宗教や俗信を飽くまでも学術対象として捉え、それらに対する社会的または個人的な価値付け、すなわち「善し悪し」「有用・無用」などといった倫理的結論の抽出については議論しない方針を採っているため、特定の宗教や宗派を支援、もしくは攻撃するような話合いは持たないという性質を持ちます。
同方針は、無駄でキリのない形而上学的議論(笑)や学術的根拠のない個人的信念に任せた憶測などで話し合いの方向性が歪められてしまうことを懸念したために設定した「ゲームのルール」のようなものだったわけですが、即答でそのように申し上げると勿体無い内容のご質問だと考えて、しばらく沈黙しておりました。

沈黙していて正解だったと思っております。

私的にはさくらんぼうさんのご見解に共感するとはいえ、やはり便宜上、研鑽対象には私情を含まず、資料は資料として疑いつつもあるがままに認識していく、という方針は崩しません。
ただし、こちらのスレッドではご自分がどのように「仏教の価値」を認識しているかを述べていただいて結構です。そして、それはかならず正直に、包み隠さず、具体的になされるようお願いします。そうしていただくことで、誰が何に捉われているかが最初の段階で明確になるように思います。
これは今後の話合いで有意義になってくるので、いらした方による通過儀礼(イニシエーション)としてぜひやりましょう。
当然、無理にとはいいません。
また、仏教に軸をおいてくれさえすれば、他宗教に範囲を拡大していただいても結構です。以降の「現代における仏教の意義」に関する記事は、かならずこの「記事No.158」につけていただくようお願いします
(ちなみに、私はさくらんぼうさんの見解に現時点では同意・共感しているので申し上げません)


それから、横レスは推奨しております(^^)
誤る必要は皆無ですので、どうかそのようによろしくお願いします。