掲示板の歴史 その二
▲[ 56 ] / ▼[ 68 ]
NO.57  環さん、お久し振りです。
□投稿者/ 空殻
□投稿日/ 2003/11/21(Fri) 12:51:38
□URL/ http://members13.tsukaeru.net/qookaku/

お久し振りです、環さん。
いつも書き込みありがとうございます。

>森は凄く好きでたまに散策したりします。

私も、日本にいた頃はよく分け入りました。
環さんもお好きなのですね。
こちらに来てからはどうも森らしい森がないので、それに近い感覚を得るための代償行為を行なってます。
古本屋で仏教書を漁ったりとか(笑)
日本の森は美しいです。
おそらく木の種類が豊富だからなのかも知れませんね。
個人的にはクヌギやブナ、竹などが好きです。

>それだけ神秘的で人間に近くて遠いものなのでしょうね。

素晴らしい表現ですね。
上手く森の感覚、本質を言い表してます。
本当に、感覚は大事ですね。
同感です。

>曼陀羅については良く分かりません。(汗)教えを具現化したものなのですか?

一般的にはそういうことになってます。
ただし、教えが後からついてくる場合や、他の経軌(タントラ)の記述に影響されて尊像を変更するといったことなどが多々あり、双方が複雑に絡み合い研鑽と解釈と試行錯誤を経て発展し、結果多くの新しい曼荼羅を生み出すに至りました。
あとでジムから帰ったら、下に『曼荼羅について』という記事を書くことにします。
それを読むことで余計分からなくなる可能性もありますが、どうか気楽に読み流してみてください(^^;)
ただし、普通の真言宗サイトなどでは絶対説明してくれないようなこともそこそこ書きますので、ある程度お得なはずです。

>蘇は作れるのですか?

もちろん作れるはずです。
チーズ系は「僧の摂る七日薬の一つ」ということですし、バター系は実際に護摩修法などで用いられるそうなので。
私は自分で作ったことがないので断言しかねるのですが、チーズ系は「強い臭気があるが美味」だそうです(^^)
正確にはチーズとはまた違った代物なのでしょうが、これを健康食品として売ったら結構ウケるかも知れないですね。

>そちらには日本の食べ物でどんなものがありますか?バリエーションに富んでいそうですね。

結構普通に日本食にありつけます。
値段も日本とあまり変わりません。
カリフォルニアなので、すし屋に行くとかならず「カリフォルニアロール」がおいてあります(苦笑)
そういう点では、確かに日本よりも多彩ですね。
量も多いし・・・
残すのが嫌いなのでついつい全部食べてしまい、結果太るので、それが悩みです(-_-;

>心霊スポットなどにも行ってみたいのですが、中々勇気がありません。(笑)

心霊スポットの類は行かない方がよろしいです。
そういう場所へ行かねばならない理由、目的があるならば話は別ですが。
まあ、若宮(田舎の道端などに祀られている小さな祠)などを片っ端から開けて中を見たりしている自分のような者がいうのも何ですけどね・・・。

>皆の幸せを願う心でいたいです。祈りは通じると信じています。

いわゆる、前述の息災、増益の祈りですね。
しかもかなり公的な祈りです。
素晴らしいことだと思います(^L^)
祈りの霊的可能性について、私は可能性としてしか捉えてませんが、人間の社会において、すべては祈る=欲することから始まるといっても過言ではありません。祈りというのは往々にして、自分の影響力が及び得ない状況に対し敢えて影響を及ぼそうとする際に起こる精神的現象なわけですが、これがあるからこそ人は多くを知ろうとするし、なるべく自分の影響範囲を確保しようと試みるものです。
しかし結局全能でない以上、人は何かしら祈らざるを得ない。

私は自分の心の在り様はどうであれ、学問的にはやはり呪い、つまり降伏の祈りに対してもっとも強い関心を懐いています。