▲[ 96 ] /
▼[ 98 ] ▼[ 99 ]
NO.97 興味深いです
□投稿者/ 空殻
□投稿日/ 2004/01/07(Wed) 15:41:22
□URL/
http://members13.tsukaeru.net/qookaku/
モンチさん、情報提供ありがとうございます。
こうして訳を比べてみただけではエロヒムがエホバ(ヤハウェ)と同系統なのか否かといったことは分かりませんね。
あまり関係がありませんが、日本語版では「ギブア・エロヒム」「神のギブア」「神のギベア」と、まるでギベアが聖域であるかのように描写されている(と解釈できる)ところが、英語版では「ギベアにある神の丘」「神の丘」となっていて、かならずしも「ギベア」という土地自体が神聖視されていないのが面白いです。
ご提供いただいたサンプルを見るかぎりでは、英語版は「Elohim」は用いていない。英語版、もしくは英語圏ではおそらく便宜上、「神」を「God」で統一している可能性があるのであまり参考にはならないかも知れません。
ヘブライ語版が欲しい・・・(苦笑)
ただ、要はどうやってその「呼び名」が入ってきたのかが問題になるわけだから、ヘブライ語版があってもおそらく何もわかりはしないと思うのですが。
考古学者が何といっているか知りたいですね。
大閑道人さん、業界新聞「中○×報」でその記事を書かれていた方は、どういう素性の方ですか?
こうやって見てみると、やはりキリスト教と仏教を結びつけるのは少し無理があるのではないかという気になってしまいます。