観音院 陀羅尼

C 観音院

解説(未入力)
聖観自在菩薩
Aryaavalokitesvara  
@ オン・アロリキャ・ソワカ
Om alolik svaha
A ナウマク・サンマンダ・ボダナン・アバロキタ・サラバタタギャタ・ギャロネイ・マヤ・ラララ・ウン・ジャク
Namah samanta buddhanam sarva tathagata avalokita karuna maya ra ra ra hum jah
B 消伏毒害陀羅尼
トヤト・ウコニヤ・モコニヤ・チョボニヤ・タンボニ・アンジャリ・ホンジャリヤ・シュビチ・ホボジャ・ロロ・ホスニ・トジト・イリヤ・ミリヤ・チシュリヤ・ギャホリ・ギャチヤ・トンキャ・センドリ・モテンキ・レイシャレイシャ・サボサト・サボボヤビヤ・ソコ・トジャト・ギャチヤ・ギャチニ・ギャチヤ・シュルビ・シュルビ・レイシャレイシャ・サボサト・サボボヤビヤ・ソコ
C 破悪業障消伏毒害陀羅尼
トシト・トコニヤ・モコニヤ・チョボニ・タンボニ・オボキ・モコシ・フンジャリ・ホンジャリ・シュビチ・ホンジャロ・ボスニ・キュロキュロ・フンジャリ・チュロチュロニ・ホンジャリ・シュロシュロニ・ホンジャリ・チョフチョフ(またはフチョフチョ)・ホンジャロ・ホスニ・シンシイ・センシャニ・センシヤ・サボオボヤケト・サボケボソトギャ・オボヤ・ビリト・ビデン・ソコ  
上記BCは『大正蔵経』に梵文なし。『漢満蒙蔵四体合璧大蔵全呪』のチベット文も梵文に換言不可能。


多羅菩薩
Tara  
@「密印品」 ナウマク・サンマンダ・ボダナン・タレイ・タリニ・キャロダオンバベイ・ソワカ
Namah samanta-buddhanam karunodbhava tare tarini svaha
A「真言蔵品」 ナウマク・サンマンダ・ボダナン・キャロダオンバベイ・タレイ・タリニ・ソワカ
Namah samanta-buddhanam karunodbhava tare tarini svaha
B オン・ハンドマ・タレ・ウン
Om padma tare hum  
@密印品所説とA真言蔵品所説とでは「karunodbhava」と「tare tarini」の順序が逆。

馬頭観音
Hayagrivah  
@ オン・アミリトドハンバ・ウン・ハッタ・ソワカ
Om amrtodbhava hum phat svaha [『八字文殊儀軌』などによる。不空訳『聖賀野キ(糸+乞)哩縛大威怒王念誦儀軌』(大正蔵経二〇巻一六五頁下)ではナウマク・サンマンダ・ボダナンで始まる]  
A 「密印品」
ナウマク・サンマンダ・ボダナン・キャナヤ・バンジャ・ソハタヤ・ソワカ
Namah samanata-buddhanam khadaya bhanja sphotaya svaha
B 「真言蔵品」―A
ナウマク・サンマンダ・ボダナン・ガン[ham]
C 「真言蔵品」―B
上記Aのキャナヤ[khadaya]の前にウン[hum]を加える
D 『青龍軌』(根本真言)
上記Aのキャナヤ[khadaya]の前にガン・ウン[ham hum]を加える  
観音でありながら忿怒尊像に作られる。馬頭明王、馬頭金剛明王、大力持明王などとも稱される。八大明王の一。


毘倶胝菩薩
Bhrikutih 
@ 「密印品」
ナウマク・サンマンダ・ボダナン・サラバ・バヤ・トラサニ・ウン・ソハタヤ・ソワカ
Namah samanta-buddhanam sarva-bhaya-trasani hum sphotaya svaha
A 「真言蔵品」では上記真言のウン[hum]を二度繰り返す
B 『青龍軌』においてはAの帰命句の次に種子であるボリ[bhri]を加える
『不空羂索経』四
オン・フリクチ・ハンドメイ・タラタラ・ウン
Om bhrikuti padme tra tra hum  
『千手儀軌』『十一面儀軌』等にも別の真言が説かれ、『陀羅尼集経』五には二十一印四十四呪が説かれる。


大勢至菩薩
Mahasthama-prapta  
@ ナウマク・サンマンダ・ボダナン・サン・ザン・サク・ソワカ
Namah samanta-buddhanam jam jam sah svaha
A 上記@の「サン・ザン・サク」の前に種子「サン」を加えることがある  
この尊が観世音菩薩と共に阿弥陀仏の脇士であることは、『観無量寿経』『三世最勝心明王経』『阿魯力経』等顕密両諸経において多く説かれるところである。


蓮華部発生菩薩
Padma-kulodbhavah  
@ 諸菩薩所説真言(「普通真言蔵品」)*
ナウマクサンマンダ・ボダナン・キシャ・ド・ラ・エン・ケン
Namah samanta buddhanam kcah dah ra yam kam
A 蓮華部普通真言
オン・アロリキャ・ソワカ(聖観自在菩薩呪@参照)
ナウマクサンマンダ・ボダナン・バ
Namah samanta buddhanam bha   
@Aとも『所説不同記』等による。
発生は「ほっしょう」と読む。
*「諸菩薩所説真言」 =此眞言は十佛刹塵敷菩薩の種子眞言なるが故に、眞言未詳なる菩薩には此眞言を用ふ。胎蔵曼荼羅観音院の尊には此眞言を用ふるもの多し。(法蔵館『密教大辞典』)




*白観音系*


大明白身菩薩
Gauri-maha-vidya  
@ ナウマク・サンマンダ・ボダナン・タタギャタ・ビジャヤ・サンバベイ・パドマ・マリニ・ソワカ
Namah samanta-buddhanam tathagata-visaya-sambhave padma-malini svaha(「真言蔵品」「密印品」諸説の白衣観音呪文と共通)
A 『不空羂索経』四所説(白身観音[Cvetabhagavati]↓の真言)
オン・マカ・ハンドメイ・シハッタンゲイ・コロコロ・ソワカ
Om maha padme cvetaange huru huru svaha  
白衣(処)観音[Pandurvasini]、白身観自在[Svetabhagaviti]と並んで「白観音」系のグループの尊格。特性が混同していて厳密には違いは見られない。


白身観自在菩薩
Svetabhagavati  
@ 諸菩薩所説真言(蓮華部発生菩薩↑参照)
A 『不空羂索経』四所説(大明白身菩薩[Gauri-maha-vidya]↑参照)
オン・マカ・ハンドメイ・シハッタンゲイ・コロコロ・ソワカ
Om maha padme cvetaange huru huru svaha  
解説(未入力)


白処観音
Panduravasini  
@ 不空訳『十一面観自在菩薩秘密心経語建立道場儀軌』所説「白衣観自在真言」
オン・シベイテイ・シベイテイ・ハンダラ・バシニ・ソワカ
Om shvete shvete paandara-vaasini svaha
A 善無畏訳『大毘廬遮那仏神変加持経(大日経)』「真言蔵品」(大正蔵経一八巻一四頁中)「密印品」(大正蔵経一八巻二六頁下)所説
ナウマク・サンマンダ・ボダナン・タタァギャタ・ビシャヤ・サンバベイ・ハンドマ・マリニ・ソワカ
Namah samanta-buddhanam tathagata-vishaya-sambhave padma-malini svaha  
解説(未入力)



*吉祥観音系*


大塔吉祥菩薩
Stupa-maha-sri  
オン・アリヤ・ソトバ・マカ・シリ・ソワカ
Om arya stuupa maha shri svaha.  
解説(未入力)


大吉祥大明菩薩
Maha-sri-maha-vidhya  
蓮華部普通真言(蓮華部発生菩薩↑参照)  
解説(未入力)


大吉祥明菩薩
Sri-maha-vidya  
@ 観音部普通真言(蓮華部発生菩薩↑参照)
A オン・マカ・シリ・ビジヤ・ソワカ
Om maha shri-vidya svaha.  
解説(未入力)

豊財菩薩
Bhagavati  
オン・アリヤ・ダラアリ・ソワカ
Om aarya dharaari svaha.
オン・アリヤ・ボギャバテイ・ソワカ
Om bhagavatiye svaha.  
「ブザイ」と読む。


水吉祥観音
Daka-sri  
諸菩薩所説真言(蓮華部発生菩薩↑参照)  
解説(未入力)


大吉祥変菩薩
Laksma-maha-vidya  
@ 諸菩薩所説真言(蓮華部発生菩薩↑参照)
A オン・ラキシャミ・マカ・ビジヤ・ソワカ
Om lakshmi maha vidya svaha.  
解説(未入力)


*経所説以外の尊格*


大随求菩薩
Maha-pratisara  
@ 根本真言(大陀羅尼)
ナウマク・サラバタタギャタナン。ナウボ・ナウマク・サラバボダボウヂサットベイビヤク・ボダタラマ・ソウゲイビヤク。タニャタ・オン・ビホラギャラベイ・ビホラ・ビマレイ・ジャヤギャラベイ・バザラジバラギャラベイ・ギャチギャカネイ・ギャギャナウ・ビシュダネイ・サラバハンバビシュダネイ。オン・グダバチ・ガガリニ・ギリギリ・ゲンマリゲンマリ・ギャカギャカ・ギャラギャリギャラギャリ・ギャギャリ・ガンバリガンバリ・ギャチギャチ・ギャマネイ・ギャレイ・グログロ・グロネシャレイ・アシャレイ・ボシャレイ・ビジャエイ・サラババヤ・ビギャテイ・ギャラバサンバラニ・シツリシツリ・ミリミリ・キリキリ・サンマンダ・キャラシャニ・サラバシャツトロハラマツタネイ・ラキッシャ・ママ(行者の名前)サラバサットバナン・シャ・ビリビリ・ビギャタ・バラダ・バヤ・ナウシャニ・ソリソリ・シツリ・シツリ・ケンマレイ・ビマレイ・ジャエイ・ジャヤバチ・バギャバチ・アラタンナウ・マクタ・マラダリネイ・バコ・ビビダ・ビシッタラ・ベイシャ・ロハ・ダリネイ・バギャバチ・マカビジャ・デイビ・ラキシャ・ラキシャ・ママ(行者名)サルバサットバナン・シャ
Namah sarva-tathagatanam. Namo, namah sarva-buddha-bodhisattvebhyah buddha-dharma-samghebhyah, tad-yatha, om vipula-garbhe, vipula, vimale, jaya-garbhe, vajra-jvala-garbhe, gati-gahane, gagana-visodhane, sarva-paapa-vishodhane, gagana-vishodhane, sarva-paapa-vishodhane, om guna-vati, gagarini, giri, giri, gamari, gamari, graha, graha, gargaari, gargaari, gagari, gagari, gambhari, gambhari gambhari, gati, gati, gamane, gare, guru, guru, necale, acale, mucale, vijaye, vijaye, sarva-bhaya-vigate, garbha-sambharani, siri siri, miri miri, ghiiri, samantaakarsani, sarva-shatru-pramathane, raksa, raksa mama, sarva-sattvaanam ca, viri viri, vigat'aavahe, jaya-vati, bhagavati, ratna-makuta-maalaa-dhaarani, bahu-vividha-vicitra-vesa-ruupa-dhaarani, ehagavati, mahaa-vidyaa-devi, raksa raksa mama, sarva-sattvaanaam ca.
A 一切如来心真言
B 一切如来心印真言
C 一切如来金剛被甲真言
D 一切如来灌頂真言
E 一切如来結界真言
F 一切如来心中心真言
オン・サラバタターギャタボリテイ・ハラバラビギャタ・バエイ・シャマヤソバメイ・バギャバチ・サラバハンベイビヤク・ソバサチラバンバト・ボニボニ・ビボニ・シャレイ・シャラネイ・バヤビギャテイ・バヤカラネイ・ボウヂボウヂ・ボウダヤボウダヤ・ボウヂリボウヂリ・サラバタターギャタ・キリダイヤ・ジュシッタイ・ソワカ
Om sarva-tathagata-muurte pravara-vigata-bhaye, shamaayasva me, bhagavati, sarva-paapebhyah, svastir bhavatu, muni muni, vimuni, care calane bhaya-vigate bhaya-haarane bodhi bodhi bodhaya bodhaya buddhili buddhili, sarva-tathagata-hrdaiya-juste svaha.
G 一切如来随心真言
オン・バラ・バラ・サンバラ・サンバラ・インドリヤビシュダネイ・ウン・ウン・ロロ・サレイ・ソワカ
Om bhara bhara sambhara sambhara indriya-vishuddhane hum hum ruru cale svaha  
八印あって八呪相即し、うちGがもっとも普通に使われる。AからEは現在手元に資料がないため省略する。


耶輸陀羅菩薩
Yasodhara  
オン・タン・ヤソダラヤ・ソワカ
Om tam yacodharaya svaha.  
解説(未入力)


如意輪観音菩薩
Cinta-mani  
@ 大心陀羅尼
オン・ハンドメイ・シンダマニ・ジンバラ・ウン
Om padma-cintaamani-jvala hum
A 小心陀羅尼(心陀羅尼/心中心陀羅尼)
オン・バラナ・ハンドメイ・ウン
Om varana-padme hum
B 根本陀羅尼
ナウボウ・アラタンナウ・タラヤヤ・ナウマク・アリヤ・バロキテイ・ジンバラヤ・ボウジサトバヤ・マカサトバヤ・マカキャロニキャヤ・タニャタ。オン・シャキャラバリチ・シンダマニ・マカハンドメイ・ロロ・チシュタ・ジンバラ・アキャラシャヤ・ウン・ハッタ・ソワカ
Namo ratna-trayaaya, nama aaryavalokiteshvaraaya bodhisattvaaya mahaasattvaaya mahaa-kaarunikaaya. Tad-yathaa, om cakra-varti cintaa-mani mahaa-padme ruru tishtha jvala aakarshaya hum phat svaha.  
聖如意輪観音の陀羅尼は唐の菩提流支訳『如意輪陀羅尼経』(大正蔵経二〇巻一八八頁下)、義浄訳『仏説観自在菩薩如意心陀羅尼咒経』(同一九六頁下)、実叉難陀訳『観世音菩薩秘密蔵如意輪陀羅尼神咒経』(同一九七頁下)、宝思惟訳『観世音菩薩如意摩尼陀羅尼経』(同二〇〇頁中)、『観世音菩薩如意摩尼輪陀羅尼念誦法』(同二〇二頁中)、不空訳『観自在菩薩如意輪念誦儀軌』(同二〇六頁中)に見られる。


寂留明
Sivavahavidya  
蓮華部普通真言(蓮華部発生菩薩↑参照)  
解説(未入力)


被葉衣
Palaasavari  
『葉衣経』所説心真言
オン・ハラダ・シャバリ・ウン・ハッタ
Om parna caval hum phat.  
解説(未入力)


不空羂索観音
Amoghapasa  
@ 『経二』『儀軌経』所説「秘密小心真言」
オン・ハンドマ・ダラ・アボキャ・ジャヤネイ・シュロ・シュロ・ソワカ
Om padma-dhara amogha-jayane shuru shuru svaha
A 『千手観自在儀軌』所説
オン・アボギャ・ハンドマ・バンシャ・クロダ・ギャラシャヤ・ハラベイシャヤ・マカバシュバテイ・エンマ・バロダ・クベイラ・ボラカンマ・ベイシャダラ・ハンドマクラ・サンマエン・ウンウン
Om amogha padma paasha krodhaa karsaya praveshaya mahaa-pashupati yama Varuna kuvera brahma vesha dhara padmakula samayam hum hum.
B 『別尊雑記』に引用された『千手軌』所説
オン・アボギャバンシャ・クロダギャラシャヤ・マカ・バシュバテイ・ヤマ・バロダ・クベイラ・ボラカンマ・ベイシャ・ダルマクラ・サンマエン・ウン・ウン
Om amoghapasa krodhakrsaya maha pusupati yama varuna kubera brahma vesa dharmakula samayam hum hum
【邦訳】 オーム、忿怒なる不空羂索尊よ。引き入れよ、入り来れよ、大獣主(シヴァ)よ、ヤマ(焔摩)、ヴァルナ(水神)、クベーラ(夜叉、毘沙門天)、ブラフマン(創造神梵天)の相貌と力あるものよ、蓮華部の三昧耶を、フム、フム
C 『自在王呪経』所説「随作事成就真言」
オン・アボギャ・ビジャヤ・ウン・ハッタ
Om amogha vijaya hum phat.  
羂索は「けんじゃく」と読むものとばかり思っていたが、「けんさく」「けんざく」とも読むらしい。
Bは八田幸雄著『秘密マンダラの世界』一〇五頁から。Aと類似するが異なる部分が多い。